夏羽のオオジュリン綺麗ですね。原生花園、まだシシウド早かったようですが、バックとオオジュリンの雰囲気、羨ましいで~す。
【2006/06/28 23:22】
URL | mitsu #-[ 編集]
寒いっすよ~~! mitsuさん ご無沙汰しておりますm(__)m。 ご活躍は貴HPで拝見しておりますが・・・。
北の大地は花の時期が大幅に遅れてますね。 オホーツク高気圧と言うのが影響しているようです(--;)。 私は原生花園に拘ってませんので、鳥さんが居ればどこでも撮影しています。 北海道はお花の宝庫だったはずなんですけど・・・、今回はセンダイハギが見事なまでに満開でした。
シマアオジを探しましたが、今回は一羽も目撃できませんでした。 居るのはシマのつかないアオジ君ばかり・・・(爆)。 ま、居るところには居るようですが、今回はそこまで足を伸ばせませんでした。
大きい赤い子狙いだったのですけど、ひぇ~~!です。 とまってるのを見たのは、4~50m先とお昼の握り飯食べてる時の二度のみ。 背中で声がするので振り返ったら、8mのハイマツにいました。 おにぎり放り投げてカメラにしがみついたんだけど、AFではピントが合わない~~。 MFに切り替えてるときに飛ばれちゃいました(爆爆)。 後はあちこち飛び回ってました(--;)。
オオジュリンは個体数が少なくなったようです。 子育て中ということもあって、あまり姿見せてくれませんでした。 こちらも、来シーズンに期待ですね。
【2006/06/29 21:11】
URL | bird #z8Ev11P6[ 編集]
|