fc2ブログ


Bird's World BLOG

●作品は著作権法で保護されています●
無断使用はできませんのでご注意ください
Bird'sWorld


プロフィール

bird

Author:bird
自然写真家として日本国内を中心に活動!。
ライフワークは赤い鳥・青い鳥♪。
北の大地・甲信越・近畿・南の島をメインフィールドとして、自然との出会いを楽しんでいます(^^)。



アクセスカウンタ-



カレンダー

11 | 2005/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



1DS-mk2のサンプル画像
サンプル画像(マミチャジナイ)
1DS-mk2にEF500F4ISレンズを使用して×1.4で撮影してみました。ISOは800で設定しました。ノイズがどのくらい出るのかが今回のテスト内容ですが・・・。
1DS-mk2でISO800設定で撮影した時のノイズは、N社D2XでISO200に設定して撮影した時のノイズと比較しても全く問題ありませんでした。と言うことは、2段階早いシャッターが切れると言う点で、C社に軍杯が上がりそうです(^^)。

スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


カワラヒワとコゲラ・・・
カワラヒワ♂とコゲラ
雪が降ると野鳥たちの警戒心は極端に薄くなるようだ。食べ物探しに夢中になるからだろうか?。カワラヒワ君に撮影のモデルさんになってもらっていたのだが、ファインダーの隅で動く鳥がいる。コゲラが夢中で餌探し中であった。カワラヒワは気にすることもなく、モデルを続けてくれる(^^)。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


ハギの実とカワラヒワ
カワラヒワ♀
ハギの実はオオマシコの大好物♪ここで待っていれば必ず出現!との期待を裏切って出現したのはカワラヒワ!サービス精神旺盛でゆっくりと付き合ってくれた。感謝!!感謝!♪。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


北の大地はヒレンジャクの大群・・・
ヒレンジャク
雪の便りとともにレンジャクの情報がチラチラ・・・、と思っていたらいきなり大群情報!。今年はヒレンジャクが多いらしい♪。キレンはチラチラ!まもなく本州に大挙飛来かも・・・(^^)。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


紅葉とシジュウカラ・・・
シジュウカラ
都会の公園で、紅葉とのお付き合いをしてくれるのはシジュウカラやスズメたちです。カメラにヨンサンハンのレンズで手持ち撮影!これが銀塩時の定番スタイル♪。ブレもたまには良いじゃないか!と気楽な気持ちでリリースすると、何故だかブレなかったものです(^^)。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


なかなか良い場所には現れません・・・
秋色のマミチャジナイ
大昔のマミチャジナイ♪銀塩スキャンしました。秋色の風情が感じられますが、実は春の写真です(爆)。もっと綺麗な良い場所にいればね~~(^^)。ま、自然写真と言うものはそういったものです。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


蕾が膨らんだサンシュユとヤマガラ
早春のヤマガラ
今春D2Xのテスト撮影の為F山麓へ・・・。イカルの群れを撮影することが目的だったのだが、現れたのはヤマガラ君であった。AFのテストも兼ねて、数カットリリース!。ジコジコと動き回るレンズ駆動音に不満を感じるテスト撮影になってしまった(--;)。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


越冬中のトラフズク・・・
トラフズク
埼玉の河川敷に飛来していたトラフズクは、今も越冬しているのだろうか?。数羽での越冬だったが、実にのどかな光景での撮影であった。犬を連れた散歩のおじさんが通過すると、ふわりと飛び立って川沿いの柳にとまる。いただき~~~♪心地よいシャッター音が当たりに響いていた。



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


ガマズミの赤い実は・・・
ガマズミにジョウビタキ♂
非常に目立つ存在であるガマズミの赤い実は、食すると実に酸っぱい!。あたりに木の実が無くなる頃やっと鳥さんのお出ましとなる(^^)。実はしおれて皺くちゃ♪写真的には少し物足りなさを覚えるが贅沢はいえない。自然の恩恵に感謝しながらシャッターをリリース!!。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


赤い実にルリビタキ・・・
ナナカマドにルリビタキ
青い鳥ルリビタキと紅葉したナナカマドを撮影したいと思ってから二十数年が経過してしまった。しかし、滅多にその光景を目にする機会はない!。ある年の冬、越冬中のルリビタキがナナカマドの赤い実にとまった瞬間をGET出来た時の感動は今でも忘れられない♪。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


ガマズミに埋もれるトラツグミ・・・
トラツグミ
赤い実の中で動く鳥がいる♪ファインダーの中におさまったのはトラツグミ君!!。ガマズミの中に埋もれて一粒二粒と頬張っている。ま、綺麗な絵柄ではないけどトラツグ君に敬意を表して頂きまぁ~~す(^^)。


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真