fc2ブログ


Bird's World BLOG

●作品は著作権法で保護されています●
無断使用はできませんのでご注意ください
Bird'sWorld


プロフィール

bird

Author:bird
自然写真家として日本国内を中心に活動!。
ライフワークは赤い鳥・青い鳥♪。
北の大地・甲信越・近畿・南の島をメインフィールドとして、自然との出会いを楽しんでいます(^^)。



アクセスカウンタ-



カレンダー

03 | 2006/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



お山は・・・
オオルリ
芽吹き始めたばかり・・・、新緑には少し早いようです。キビタキの♂同士の争いを見ていたら、オオルリの囀りが頭上から降ってきました~~。普段はこの辺りでは見かけることの無いオオルリ君、きっと通過途中でしょう。
レンズテストで撮影させていただきましたが、ゴーヨンレンズはこの連休明けには入院させます。って、AFではピントが合いません!MF専用レンズになってます(--;)。

スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


お食事中・・・
トビ
ピントのテストにバッチリの被写体♪。岩角でお食事中ですが、とまってる場所が場所だけに絵になりません。と言うことでアップ撮影!。う~~ん!今一かなぁ~。ピクセル等倍にすると、物足りないと思うのは欲張りすぎ??。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


テストと言えば・・・
イソヒヨドリ
ゴーヨンのテストに出かけました。テストと言えばこの鳥さん♪『そぅ!イソヒヨ君です(^^)』。昨年のD2Xの時もお世話になったものです(^^;)。で、結果は・・・、イヤー!ピントが合わないですね~~(--;)。ISに慣れていないと言うことも影響してるのかもしれませんが、期待していたピントが全く得られません。D2XはAFがおかしくてピントが合いにくいということはありましたが、合焦すると期待通りのシャープな画像でした。しかし、C社のゴーヨンは・・・(泣)、友人のゴーヨンをお借りして撮影したものはバッチリなので、レンズの調整が必要です~~~~(キヤノンさん、シッカリしてよ!!)。それとAIサーボの追随速度の遅いこと・・・、これでは私の思い描いている作品作りが出来ません(TT)。飛び物をバッチリ撮影していらっしゃる大勢のカメラマンさん、皆さん凄いです!!。私のレンズだけが追随スピードが遅いのか?。プロとして看板上げているのに、この体たらくでは恥ずかしい話ですが、飛び物撮影のコツやカメラの設定をトコトン教わりたいものです(^^;)。聞くは一時の恥!聞かぬは一生の恥!と言います。皆さぁ~ん♪宜しくです~~~m(__)m。
で、撮影結果はこんなものです・・・。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


サンニッパの画像の締めくくり・・・
ヒレンジャク
今後は500㎜主体の撮影になります(^^)。サンニッパでの撮影にお付き合いしてくれたヒレンジャクたちに、感謝の意をこめてアップします。一寸煩い絵柄になりましたが、群れもいたという証拠に・・・。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


待ちに待ったレンズが届きました♪
やっと届いたレンズ!
何時になったら手に入るのかな~~!と思っていた500㎜F4L-USM-ISが手元に届きました(^^)。長かった~~~(--;)。ほっと一息ついてますが、気がつくと手元にあったN社の銀塩カメラ、F3・F4S・F5が消えてなくなりました~~~(大汗)。これ手放すのって、少し抵抗ありましたが、手放さないとレンズが手に入りません(^^;)。で、写真でお披露目・・・、まだ撮影には使ってません。再来週末まで忙しくて撮影に出かけられませんが、夏鳥飛来には何とか間に合いました(^^)/。これで完全にC社に移行です。

テーマ:ぼやき - ジャンル:


葦原スズメ・・・
ホオジロ♀
チビッコギャングにはお目にかかれなかったけど、葦原スズメならぬホオジロ嬢がお相手してくれました。今日は暖かかったけど、風が強かったので出現しなかったのかな?。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


ナナカマドとヒレンジャク
ヒレンジャク
アップ写真ばかりでは、雰囲気が出ないということで、ちょいロングです~~♪。群れがとまってると嬉しいんですが、私が待ってる場所はいつもこんなものです(^^;)。ま、こんな写真も撮影してるということで・・・(^^)。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


青空バック・・・
ヒレンジャクの飛翔
群飛の写真狙ってたのだけど・・・、纏まりが無いので絵になりません(--;)。数が少ないと、飛んでる姿はツバメのようです。サンニッパ×1.4手持ち撮影だけど、慣れてきたのかピントが合うようになってきました(^^)。重さもそれほど気になりませんし、ISなしでも何とかなるものですね。


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


たまには派手な鳥さんを・・・
ヒレンジャク
と言うことでアップしますが、なんとこれまたドアップになってしまいました(^^;)。ども、N社デジタルの癖が抜けきれない・・・、フルサイズを生かした画作りを考えないとね(大汗)。レンジャクのテイクオフ寸前です。これがC社の凄いところですね、キチンとピントがきている・・・。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


葦原は冬枯れ一色・・・
スズメ
後ろではソメイヨシノが満開で、宴会大賑わいというのに眼前の葦原は冬枯れ一色~~~♪。ツバメ君が眼前を飛び交っておりました。今季初認です(^^)。これからは夏鳥情報が聞こえてきますね。葦に止まるスズメ君撮影しました。巣材集めが始まっているようですね。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


チビッコ・・・
ムクドリ
暖かさにつられて出かけてはみたけれど・・・。お花見バーべキューで大賑わい!。大人は酔っ払っていい気分!歌など飛び出しておりましたが・・・。お目当てのチビッコギャングは姿も見せず、代わりに宴会に加われないチビッコが目の前でうじゃうじゃ!ギャーギャーと駆けずり回っておりました(^^;)。桜にはヒヨドリ・メジロなどがくっついておりましたが、桜の下は『宴会会場♪』カメラなど向けられませんね(^^)。と言うことで、緑の中のムクドリ君、ドアップ撮影!はぁ~~!ロングの写真が撮りてぇ~~~(--;)。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真