fc2ブログ


Bird's World BLOG

●作品は著作権法で保護されています●
無断使用はできませんのでご注意ください
Bird'sWorld


プロフィール

bird

Author:bird
自然写真家として日本国内を中心に活動!。
ライフワークは赤い鳥・青い鳥♪。
北の大地・甲信越・近畿・南の島をメインフィールドとして、自然との出会いを楽しんでいます(^^)。



アクセスカウンタ-



カレンダー

08 | 2006/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



コルリ君!最高♪
コルリのさえずり・・・
今日は敬老の日!私の日ですね~~~(^^;)。
と言うことで、一日中お掃除に明け暮れていました。
さて、過去作アップシリーズ・・・(^^)。
新緑の中で囀るコルリ君でも・・・。
思い通りの撮影は出来ませんが、山歩きを続けていると思いもかけないプレゼントがあるものです。
このコルリ君もそんな自然からのプレゼント!!、最高ですね。

スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


針葉樹にはビンズイがよく似合う・・・
ビンズイのさえずり・・・
蝶やお花の写真を貼り続けていましたが、やはり鳥さんにもご登場頂かなくてはと言うことで、過去作からビンズイを・・・。
高いお山の針葉樹では、梢からビンズイのさえずりが響きます。
最高のシーンなのに、レンズを向けるまもなく霧の中に消えてしまうと言うこともシバシバ・・・(^^;)。
見つけたらすぐにGETしなければ後悔しますね~~~。


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


ヒラヒラと黄色い蝶が・・・
ヤマキチョウ♂
お!モンキチョウなんて軽く思ってしまってはいけません(^^)。
なんとなくモンキとは違いますね。
図鑑で調べるとヤマキチョウ♂でした。
ヒヨドリバナによくとまってます。
白い花がすきなのかも・・・。
こんなことなら、モット撮影するべきだったと後悔してます。
いや~~!蝶々って難しいです(^^;)。

テーマ:蝶の写真 - ジャンル:写真


鮮やかに・・・
コオニユリ
山歩きを始めると、目に飛び込んでくるのが色鮮やかなコオニユリ♪。
暫し眺めていたのだけど、写真に残したくなってカメラを取り出しました。
道路わきのわずかな隙間に群生しているので、撮影は難しいです。
何とかなるだろうと、ファインダーを覗くと邪魔者が・・・。
ま、この位置が最高のポジション?だったかなぁ!?。
なんとなく単調な写真になってしまいました(^^;)。

テーマ:花の写真 - ジャンル:写真


蝶の世界は・・・
エゾスジグロシロチョウ
のんびり山歩きを楽しむつもりだったのに、蝶たちが歓迎の乱舞を繰り返す。
これはご挨拶しなければとレンズを向けてしまう(^^)。
やれやれ、目的地にはいつ到着するのやら・・・。
シロチョウの仲間は表裏を撮影しておかないと、判別不能に陥ってしまう。
それにしても、この写真だけではモンシロチョウと言われても仕方ないようですね。
と言うことで、羽根を開いた写真も貼りつけです~~(^^;)。
エゾスジグロシロチョウ
同じ固体ですが羽根を開くとエゾスジグロシロチョウ♀(夏型)と言うことが一目瞭然!。
なぜ、この場所にエゾスジグロがいるのかは不明ですが・・・。


瑠璃色が輝いて・・・
トカラカラスアゲハ♀?
蝶を追いかけるのも至難の技です。
ヒラヒラと上空に舞い上がると、はてさて追いかけるのは無謀ですね。
特に病み上がりの私にとって、高山での追いかけっこは結構きついものがあります。
で、お花の傍で待つことに・・・(^^)。
綺麗なアゲハが羽を開いてとまりましたぁ~~♪。
ミヤマカラスアゲハと思っていたのですが、どうも少し違っていたような・・・。
図鑑を見るとトカラ産のカラスアゲハらしいです。
なんで、こんなところに・・・、と思うんですがこれも地球温暖化の影響かも!!。

テーマ:蝶の写真 - ジャンル:写真


フジアザミの群落で・・・
カラスアゲハ♀
一羽のアゲハが舞う♪カラスアゲハ♀がヒラヒラとアザミからアザミへと・・・。
”♪花が女か女が蝶か~~?♪”
演歌『花と蝶♪』を口ずさむ辺りはホントに爺まるだしです~~(^^;)ははは。
ま、いろいろな楽しみ方もあると言う見本ですね。


蝶の季節Ⅲ
サカハチチョウ
きれいな模様をした蝶との出会いも楽しい。
取りあえず撮影しておいて、名前を調べるのも又楽しい!。
清清しい秋の風を受けながら、蝶たちと戯れる。
お目当ての鳥さんには全く出会えないのがチト寂しいですが・・・。
この季節ならではの楽しみです。

テーマ:蝶の写真 - ジャンル:写真


遠くアルプスを望みながら・・・
フジアザミ
山歩きの足を止め、アルプスを堪能する。
足元のフジアザミは今が最盛期!最高の季節です。
地面に寝転んで、レンズを向ければ・・・、花と蝶、虫たちの世界!!。
思わず『ヤッホー!』と叫んでみたくなります(^^)。

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真


路傍に目を凝らせば・・・
ツリフネソウ
秋風に身を任せながらフラフラと歩く♪これがなんとも心地よいものです。
山道脇にひっそりと美しさを競い合う草花が、爽やかさを倍増させてくれます。
『キツリフネとツリフネソウ』混在はしていませんが、群落がいたるところで見られるのも楽しいですね。
こういった草花には、蝶や花アブ等の虫たちが集まってきます。
鳥だけでなく、こういった小さな自然に目を向ける余裕も必要かも・・・(^^)。

テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真


久しぶりの山歩き・・・
キツリフネ
暑さを避けてフラリと山歩き・・・、キノコ狩りの皆さんが右往左往する中を、のらりくらりと歩き回りました(^^)。
秋の風情を感じながらの遠征でしたが、季節の花々の魅力にすっかりのめり込んでしまったようです。
沢山の写真をGETしてきましたので、少しずつアップします。
まずはキツリフネから・・・。
黄色い花は露出が非常に難しいですね。



テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真