fc2ブログ


Bird's World BLOG

●作品は著作権法で保護されています●
無断使用はできませんのでご注意ください
Bird'sWorld


プロフィール

bird

Author:bird
自然写真家として日本国内を中心に活動!。
ライフワークは赤い鳥・青い鳥♪。
北の大地・甲信越・近畿・南の島をメインフィールドとして、自然との出会いを楽しんでいます(^^)。



アクセスカウンタ-



カレンダー

11 | 2007/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



見あげた空に悠然と・・・
ケアシノスリ

小鳥の姿は見えなくなり、ひっそりとなってしまう。
見上げると二羽のケアシがランデブー中でした。
ハイタカやチョウゲンボウが突っ込んでくるし・・・、おちおち餌取りもしてられないですね。
ベニヒワ達は蜘蛛の子を散らすように、消えて行きました(TT)。
スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


秋色?って・・・
エナガ

秋♪最終章!。
エナガとの出会いもうれしいものですね。
まん丸体形が何となく親しみを覚えます。
『ジュリッジュリッ!』とやってきては、『ジュリッジュリッ!』と消えていきます(^^;)。
可愛いですよね~~~~。
もっと、ゆっくり撮影させてくれたら、もっともっと可愛いです♪。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


しばれる寒さに耐えながら・・・
ベニヒワ♀

10数年ぶりのベニヒワとの出会いでした。
一日待って、数回のチャンスですが何とかget出来ました(^^)。
大群の割には♀が多いのはご愛嬌と言うことで、殆どと言ってよいほど♂はいません(TT)。
地上に降りて餌とりする鳥が多いので、タイミングが難しいです。
クライマックスで、オオマツヨイグサの種子を食べる個体があちこちに散らばってます。
オスを探して右往左往しましたが、そんなに甘いものではありませんね。
で、ハイタカが飛び込んできて、ハイさよなら・・・(--;)。
ヒッソリと静まり返ってしまいました(TT)。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


公園めぐりは・・・(--;)
セグロセキレイ

背景マッ黄ッ黄に刺激されてフラフラ出かけてみましたが、鳥のいるところは人だかり!。
人のいないところは鳥さんがいない!。
で早々に退散してきました(^^;)。
どうやら私には、公園めぐりでは撮影ができそうもないですね。
人間嫌いを直さないとねぇ~~~(大汗、反省)。
ま、お目当てキクイタダキの姿は見ましたので、良しとしましょう。
1Dsmk2でセグロセキレイを1カット撮影。
1Dmk3のカウンターは0000♪テストしてないじゃん!!(TT)。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真