fc2ブログ


Bird's World BLOG

●作品は著作権法で保護されています●
無断使用はできませんのでご注意ください
Bird'sWorld


プロフィール

bird

Author:bird
自然写真家として日本国内を中心に活動!。
ライフワークは赤い鳥・青い鳥♪。
北の大地・甲信越・近畿・南の島をメインフィールドとして、自然との出会いを楽しんでいます(^^)。



アクセスカウンタ-



カレンダー

03 | 2008/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



相も変わらず冬鳥と遊んでました・・・
夏羽に換羽中のアトリ♂
うららかな春の太陽が、アトリと芽吹き始めた新芽をやさしく照らしています(^^)。
美しい繁殖羽根をまとって、間もなく故郷へ渡去するのでしょう。
山間を散策すると、衣替え中のアトリ君たちに出会えます。
いつまで日本に滞在しているのかは、彼らの気分しだいですね。
夏鳥のさえずりを耳にしながら、アトリ君を探して彷徨うのも楽しいものです(^^)。

スポンサーサイト



テーマ:野鳥と自然(風景、植物) - ジャンル:写真


故佐藤さんとの思い出・・・
雪とナナカマドとギンザンマシコ・・・

私が故人と初めて出会ったのは20年程前の冬の北海道でした。
夢にまで見たギンザンマシコとの出会いの日に、友人の友人と言うことで出会ったのです。
ナナカマドにとまるギンザンマシコに感嘆の声を上げながら、撮影したものです。
その内、見事なまでの大雪が降り始め、ナナカマドもギンザンも白いベールにつつまれていきます。
最高の撮影チャンス♪シュチエーションです。
ところが、北海道の皆さんは機材を片付けてしまいました????。
雪が降ると機材が濡れるのを嫌ったようです。
で、残ったのは私と超有名野鳥写真家のY氏だけ・・・、二人で首を傾げながら撮影し続けました(^^;)。
その後、クマゲラの撮影では一方ならぬお世話になったり・・・、二人で飲んだお酒も思い出です。

死の世界をさまよった大病から回復後に訪れた大雪では、私の体を気遣って機材を背負って頂いたこともあります。
私よりはるかに元気だったのに・・・(--;)。

思い出のギンザンマシコを掲載させていただき、故人のご冥福をお祈りしたいと思います。
合掌。

テーマ:野鳥と自然(風景、植物) - ジャンル:写真


求愛の季節・・・
カワラヒワの♂♀

暖かさとともに、鳥たちの求愛行動が見られます。
やわらかな早春の光の中で「キリコロビーン」という鳴き声が響きます。
羽を震わせて甘える仕草をする♀に、求愛給餌をするカワラヒワ♂の姿が微笑ましいです(^^)。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


間もなくオオルリの季節♪
新緑にさえずるオオルリ♪

オオルリの飛来情報が届き始めました(^^)。
夏鳥の大挙飛来ももうすぐです。
ちょっと気の早いオオルリのさえずり・・・。
今年も出会えるのかなぁ~~~。

テーマ:野鳥と自然(風景、植物) - ジャンル:写真