fc2ブログ


Bird's World BLOG

●作品は著作権法で保護されています●
無断使用はできませんのでご注意ください
Bird'sWorld


プロフィール

bird

Author:bird
自然写真家として日本国内を中心に活動!。
ライフワークは赤い鳥・青い鳥♪。
北の大地・甲信越・近畿・南の島をメインフィールドとして、自然との出会いを楽しんでいます(^^)。



アクセスカウンタ-



カレンダー

10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



新機材テスト2・・・
アオサギをピクセル等倍で顔部分のみトリミング
撮影データ:Canon EOS 7D EF300mm f/2.8L USM+1.4× f4.0(+1) 1/1600 ISO200 手持ち撮影

アオサギの顔部分をピクセル等倍でトリミングしました。
テレコン1.4使用の為、高速シャッター撮影です。
頭部に、ハレーションのようなフレアーが発生しました。

秋色メジロ・・・
撮影データ:Canon EOS 7D EF300mm f/2.8L USM f2.8(+1 2/3) 1/800 ISO200 手持ち撮影

空抜けですが周囲に秋色が囲んでいるので良しとしましょう。
補正が難しい条件でしたが、7Dは綺麗に表現してくれます。
周囲を木の葉が囲んでいますが、AFは迷うことなく動作しました。

この金額でこの性能なら、1.6倍テレコンカメラとしての性能以上に使い勝手が増えそうです(^^)。


※データの記入ミスがあったので、修正追記しましたm(__)m。




スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


新機材のテスト・・・
紅葉とスズメ
新機材のテストと言えばこの場所(^^)。
と言うことで、出かけてきました~~~。
まずは、黄色く色づいたカンヒザクラの枝にとまるスズメくん。
チョッピリ、日差しが強すぎましたが何とか『まだらスズメ』は避けられたような・・・(^^;)。
1.6倍テレコンカメラの威力?度アップになりすぎましたぁ。
撮影データ:Canon EOS 7D EF300mm f/2.8L USM f5.6(+2/3) 1/400 ISO200 手持ち撮影


逆光のユリカモメ!
次に逆光のユリカモメをサムネイル表示で・・・。
クリックするとピクセル等倍画像が見れます。
撮影データ:Canon EOS 7D EF300mm f/2.8L USM f2.8 1/250 ISO200 手持ち撮影

お天気良すぎと人出が多すぎるため、ノイズテストは断念しました。
暑くて死にそう・・・、人間ばっか・・・、早々に退散しました(--;)。


テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真


晩秋のジョウビタキ・・・
ジョウビタキ♂
山間の場所にひょっこりジョウビタキが渡ってきた!。
「ヒッ!ヒッ!グッグッ!」お決まりの縄張り宣言だ。
モズの高鳴きもくわわり、賑やかなこと・・・。
ジョウビタキくん、なんとも美しい複雑な囀りを何度もご披露!!。
背景はカラマツの黄葉、枝には色づいた残葉♪晩秋の風情の中で聞く、ジョウビタキの囀り!!。
いや~~!最高の一日になりました(^^)。
感動で~~す(^^)/。

テーマ:野鳥と自然(風景、植物) - ジャンル:写真


同系色の色合い!
クマシデを食すアトリ・・・
山歩きをしていると、何やら細かい物が木の上から落ちてくる。
それも半端ではなく、ハラハラと雪でも降っているよう・・・。
目を凝らすと、同系色の鳥がクマシデの秋色の中で、懸命に種子を食している。
その数は凄い!あたり一面ハラハラと舞い散る食べカス!。
その鳥の正体は、渡ってきたおびただしい数のアトリであった。
それにしても、凄い食欲!!。
抜けの良い一羽のアトリにモデルになってもらい、逆光気味にGETさせていただきましたぁ~~(^^)。


テーマ:野鳥と自然(風景、植物) - ジャンル:写真