珍鳥 此の頃はネット社会ですのでこの種の情報は瞬く内に広まり、一羽の珍鳥に何十人ものパパラッチ・カメラマンが取り囲んで撮って居ると良く耳にします。 良いのか悪いのか判断に苦しみますが……(ーー;)
【2005/11/08 23:58】
URL | Sparrow #CH2KPnXk[ 編集]
ここだけの秘密の話・・・ Sparrowさん 珍鳥情報は、誰も知らないここだけの秘密の話と言うのが多いですが、その実態は・・・!!。 数十人ならまだしも数百人が一羽の鳥さんを囲んでいる(大汗)。どれだけストレスを与えているやら・・・。 以前は全国の友人・知人から珍鳥情報が沢山入ってきましたが、全く出向いていかない為ピタリと情報が来なくなりました(爆)。珍鳥よりも身近な野鳥、自分の大好きな小鳥さんをそっと撮影してるほうが楽しい♪。 オオカラモズ・タカサゴモズ・オガワコマドリ・ムギマキ等・・・撮影したい鳥さんは沢山いますが、自分のフィールドで見つけたときの喜びが最高です。撮影者は一人だけ・・・、独占取材!!(爆)。 情報網の速さはスゴイですよね。あっという間に北から南まで・・・。情報もNET上にあふれているし・・・。
【2005/11/09 11:40】
URL | bird #z8Ev11P6[ 編集]
|