fc2ブログ


Bird's World BLOG

●作品は著作権法で保護されています●
無断使用はできませんのでご注意ください
Bird'sWorld


プロフィール

bird

Author:bird
自然写真家として日本国内を中心に活動!。
ライフワークは赤い鳥・青い鳥♪。
北の大地・甲信越・近畿・南の島をメインフィールドとして、自然との出会いを楽しんでいます(^^)。



アクセスカウンタ-



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



休耕田のセッカ♪
セッカの縄張り宣言・・・

30年振りに、サンコウチョウの生息地を訪ねてみたら、なんと!ゴルフ場に変貌してましたぁ~~(TT)。
このあたりは至る所にサンコウチョウが繁殖していたのですが、見る影もありません。
ひっそりと繁殖していたサシバもいません(ガックリ!)。
オマケにサンコウチョウの水浴びが見られた湧水は、埋め立てられて駐車場に・・・(大泣き)。

で、やむなく30年前に、散々遊ばせてもらった休耕田へ・・・。
ここは昔のまま残っていたので、ほっとしました(^^)。

お気に入りの『マツヨイグサSP?』に止まって縄張りを宣言するセッカと、一日遊んでました(^^)。
キジ、アオサギ、アマサギが上空を通過したり、カルガモがやってきたり・・・。
オオヨシキリは子育て中!。
退屈はしませんね。
高曇りで最高の光線状態、昼寝の時間がありませんでした(爆)。
スポンサーサイト




テーマ:野鳥と自然(風景、植物) - ジャンル:写真


この記事に対するコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2008/07/10 20:29】 | #[ 編集]

ご指摘ありがとうございます
イタセンバラさん
こんばんはです(^^)。
植物がマツヨイグサspではないかとのご指摘ありがとうございます。
私の先入観からセイタカアワダチソウと記載しましたが、間違いであれば修正したいと思います。
植物図鑑等で若芽の写真を探してみましたが、はっきりと識別できるものがありませんでした(ーー;)。
で、9月ごろの花の時期に、確認させていただこうと思います。
花が開花すればはっきりすると思いますので、その時期に現地へ出かけて、確認いたします。
それまでは、『マツヨイグサSP?』の記載に修正いたします。
今後とも宜しくお願いいたします。
【2008/07/10 22:28】 URL | bird #z8Ev11P6[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック