冬の赤い鳥 おお~、このイスカ赤いですね! 此方に団体でお越し頂いたイスカは何かくすんだ様な色だったと記憶しています。 其れ以来此方には飛来してませんが また出逢いたい鳥の一種です。
【2005/11/16 20:41】
URL | Sparrow #CH2KPnXk[ 編集]
“逢いたい”と願っていれば、 いつか突然目の前に現れるのでしょうか? それにしても、緑の松の上できれいな 赤いイスカ がこちらを見ていて、見ている私も赤い顔になってしまいそう♪
birdさん、このところ精力的にお仕事されているようで、なによりです。時々覗かせてもらってます。 参考にするには、レベルが高すぎますが、目の保養させてもらってます♪
【2005/11/16 20:46】
URL | みみ #z8283xuI[ 編集]
赤い鳥は少ないですね・・・ Sparrowさん、おはようございます。 真っ赤なイスカ君は、群れの中には2~3羽程度です。薄赤の個体が10羽、あとは黄色いのや黄緑です~~~(^^)。
>また出逢いたい鳥の一種です。 北の大地へ是非とも・・・。 数に変動はあるようですが、数年に一度は飛来情報が入ります(^^)。
“逢いたい”病・・・(^^) みみさん、おはようございます。 野鳥さんとの出会いは“逢いたい”と願うことから始まるような・・・(^^)。願掛けしながら、出現しそうな場所に出かけると、「あら不思議!」バッチリ~~~♪になるかも・・・(^^)。
>このところ精力的にお仕事 なんにもやってないので、時間が余ってしまいます(--;)。デジタル画像が無くなったので、銀塩を性能の悪いフラットヘッドのスキャナーでスキャンしてますが・・・。原版なみのシャープネスが出ないのが泣きです。
まだ見ぬ鳥ですが ...この赤の印象は強烈です 実物を見たらがっかりの懸念が! ...見なかった事にします(爆)
【2005/11/17 19:06】
URL | kei3x #-[ 編集]
以前、雄雌各一羽を撮るチャンスがありましたが、 オスはいいところに出てくれなくて、撮りやすい雌をメインに撮りました。
こんな時、皆さんならどうなさいましたか?
【2005/11/17 22:42】
URL | ハリアー #fD0TuEVo[ 編集]
青空に赤が映える・・・ kei3xさん、おはようございます。 はい、このイスカ君はホントに真っ赤でした。青空抜きの写真もありますが、赤が強烈です。多分私と同じお年寄りでは・・・(爆)。
ハリアーさん、おはようです~~~♪。 色彩の綺麗な鳥さんは何時も控えめ!陰に隠れていることが多いようですが、地味な♀を中心に撮影って良くあること・・・。 私の場合は、♀の写真は数カット撮影して、構図的に満足できればそれで終了♪。後は♂が良いところに出てくるまでじっと我慢です。それで撮影できなければ、その日は諦めですね。再度翌日にチャレンジです~(^^)。
【2005/11/18 09:32】
URL | bird #z8Ev11P6[ 編集]
ありがとうございます。 やはり雄は隠れてることが多いんですね。 このとき、雄は結局いい所には出てこず、 飛んでいったと記憶しています。 次の休みまでには抜けてました。
【2005/11/18 19:07】
URL | ハリアー #-[ 編集]
青空イスカ・・・ アップしてみました♪(^^)。 北海道のイスカ君はサービス精神旺盛です。 本州では、大群が現れることが少ないのでなかなか思うようには撮影できませんよね。
【2005/11/18 20:09】
URL | bird #z8Ev11P6[ 編集]
|