fc2ブログ


Bird's World BLOG

●作品は著作権法で保護されています●
無断使用はできませんのでご注意ください
Bird'sWorld


プロフィール

bird

Author:bird
自然写真家として日本国内を中心に活動!。
ライフワークは赤い鳥・青い鳥♪。
北の大地・甲信越・近畿・南の島をメインフィールドとして、自然との出会いを楽しんでいます(^^)。



アクセスカウンタ-



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



カラマツにベニヒワ♪
ベニヒワ♂
ベニヒワくんに出会うと心がウキウキします。
個体差により♂の胸の色は、濃い薄いが極端です。
で、群れの中から胸の色の濃い個体ばかり探していると、撮影しない内に居なくなってしまうことが多いです(^^;)。
ファインダーに捉えたら、即『頂きますぅ♪』です。
その個体が綺麗だったら『ラッキー♪』と叫びましょう!!(^^)。
選り好みしていると、『後悔先に立たず!』を味わう羽目に・・・(TT)。
HPトップの個体は、こちらの個体より色が薄いですが、とにかく『頂きますぅ♪』でした(^^)/。
スポンサーサイト





この記事に対するコメント

birdさん、こんにちは。
ここまで真赤な個体がいるんですね。
とても綺麗です。
【2011/02/08 09:17】 URL | 探検隊隊長 #treoO9cI[ 編集]

群れが大きい時は時々見かけます♪
隊長さん、おばんです(^^)。
ベニヒワの胸の色合いや濃淡は、個体差が大きいですね。
若い個体はほんのりと紅色がついているだけという個体もいます。
この個体は老鳥でしょうね。
濃い紅色ががよく目立ってましたが、なかなか表には姿を現しません。
控えめなのか警戒心が強いのかはわかりませんが・・・。

2月末の北の地遠征予定が、所用により中止せざるを得なくなりました(;;)。
ま、ナナカマドも残り少なくなったようですし、出現する鳥が安定しないようですので中止は正解かも・・・(^^;)。
【2011/02/08 21:25】 URL | bird #z8Ev11P6[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック