同梱ソフト 今晩は!やっとC社機材調達出来ましたのに早々の入院とは………。 私もそうでしたが(笑) Digital Photo Professionalを当初は使ってましたが、此の頃は SILKYPIX Developer Studio 2.0で現像作業しております。 EOS Viewer Utilityでは、サムネイル表示で要らぬカットのセレクト用で使用です。 プロの方がどの様なソフトをお使いか非常に興味が有ります。 やっぱりフォトショップCSですか?
【2006/02/09 00:14】
URL | Sparrow #CH2KPnXk[ 編集]
いやはや・・・ なんとも言い様がありませんが・・・(爆)。 ま、私が煩いだけかもしれませんけど・・・(^^)。 なんとなく自分が納得できないと気がすまない、頑固親父な者で・・・(^^;)。
Digital Photo Professional2.0になって随分と進化したように思いますね。 以前は全く使えなかったように記憶しています(汗)。 画像処理はPhotoshopというイメージが強くて・・・私はパソコンと付き合いだしてからずっとPhotoshop愛好です(^^)。 パワーマックを最初にリースした時はなんと380万ほど出費しました~~(アホです!)。 現在使用しているのはPhotoshopCS2です。 ニコンのRAW画像処理には、ニコンキャプチャーとの併用ですっきり気分良く使用しておりました。 今度はDigital Photo Professional2.0との併用になると思いますね。 EOS Viewer Utilityは全く使い物になりません(--;)。
【2006/02/09 21:28】
URL | bird #z8Ev11P6[ 編集]
|